宇治上神社

宇治上神社
主祭神:菟道稚郎子命、応神天皇、仁徳天皇
社格等:式内社(小)、旧村社
創建:不明
所在地:京都府宇治市
別名:離宮明神

 

カテゴリー: 神社 | 宇治上神社 はコメントを受け付けていません

宇治神社

宇治神社
主祭神:菟道稚郎子命
社格等:式内社(小)、旧府社
創建:不明
所在地:京都府宇治市
別名:離宮明神

 

カテゴリー: 神社 | 宇治神社 はコメントを受け付けていません

熱田神宮


熱田神宮
主祭神 :熱田大神
神体: 草薙神剣(草薙剣)
社格等:式内社(名神大); 尾張国三宮; 旧官幣大社; 勅祭社; 別表神社
創建: 伝・仲哀天皇元年、伝・646年(大化2年)
所在地:愛知県名古屋市熱田区

名古屋に住みだしたので、お詣りに行ってきました。(遅っ)
1月に訪れた時には人が多く、頂けませんでしたが再訪問して頂きました。

カテゴリー: 神社 | 熱田神宮 はコメントを受け付けていません

立本寺

立本寺
宗派:日蓮宗
山号:具足山
寺格:霊本山
本尊:三宝尊
創建年:1321年(元亨元年)
所在地:京都府京都市上京区
別称:西龍華、妙顕寺龍華院(前身)

御首題を頂いた時に、この冊子と御菓子をいただきました。
写真を撮る前に食べてしまったので御菓子の写真はありません。

カテゴリー: 寺社, 御首題, 日蓮宗 | 立本寺 はコメントを受け付けていません

本圀寺

本圀寺
宗派:日蓮宗
山号:大光山
寺格:霊跡寺院(大本山)
本尊:三宝尊
創建年:1253年(建長5年)
所在地:京都府京都市山科区

 

カテゴリー: 寺社, 御首題, 日蓮宗 | 本圀寺 はコメントを受け付けていません

本光院(妙傳寺塔頭)

本光院(妙傳寺塔頭)

妙傳寺
別称:西身延
宗派:日蓮宗
山号:法鏡山
院号:正法華院
寺格:由緒寺院(本山)
本尊:三宝尊
創建年:1477年(文明9年)
所在地:京都府京都市上京区

妙傳寺の社務所に伺ったら、南向かいにある本光院へとあったので、お伺いしたら、中から楽しげな声が。
本日はイベントがあったとのことでした。

カテゴリー: 寺社, 御首題, 日蓮宗 | 本光院(妙傳寺塔頭) はコメントを受け付けていません

妙傳寺

妙傳寺
別称:西身延
宗派:日蓮宗
山号:法鏡山
院号:正法華院
寺格:由緒寺院(本山)
本尊:三宝尊
創建年:1477年(文明9年)
所在地:京都府京都市上京区

一緒にこんなカードをもらいました。
(ケースに入ったまま写真撮ったので見づらいですが)

カテゴリー: 寺社, 御首題, 日蓮宗 | 妙傳寺 はコメントを受け付けていません

頂妙寺

頂妙寺
宗派:日蓮宗
山号:聞法山
寺格:由緒寺院(本山)
本尊:十界曼荼羅
創建年:1473年(文明5年)
所在地:京都府京都市左京区

カテゴリー: 寺社, 御首題, 日蓮宗 | 頂妙寺 はコメントを受け付けていません

本満寺

本満寺
廣宣流布山本願滿足寺
宗派:日蓮宗
山号:廣宣流布山、広布山
寺格:由緒寺院(本山)
本尊:十界曼荼羅
創建年:1410年(応永17年)
所在地:京都府京都市上京区

カテゴリー: 寺社, 御首題, 日蓮宗 | 本満寺 はコメントを受け付けていません

本法寺

本法寺
宗派:日蓮宗
山号:叡昌山
寺格:由緒寺院(本山)
本尊:三宝尊
創建年:1436年(永享8年)
所在地:京都府京都市上京区

正月ということで、壽福米をいただきました。
記念品くらいの感じで少し入っているだけなのかと思ったら、渡された瞬間「重っ」という感じで、裏の説明を読んだら、「ニコッ」と笑って過ごせるようにと二合入っているそうです。

 

 

 

カテゴリー: 寺社, 御首題, 日蓮宗 | 本法寺 はコメントを受け付けていません